口臭外来のご案内第1弾東生駒トシオデンタル
- cotoco.1224
- 2020年8月31日
- 読了時間: 2分
8月も終わりに近づいてますが、まだまだ秋の気配が感じられないくらい、猛暑が続いてますね💦
そろそろ夏の疲れが溜まり、体調を崩される方もいらっしゃるかと思います💦💦
今年は、コロナ禍→長い梅雨→猛暑
と、気が滅入ることが多いですが、前向きに秋を迎える準備をしましょう🙌🏻
というわけで、今回は、口臭外来のご紹介をいたします。
マスク生活が、数ヶ月続いており、今後も外出時にはマスクが手放せない状況ですが、、、
マスクをつけてる時に、ご自身のお口の臭いが気になったことはありませんか❓
または、ご家族や親しい方に口臭を指摘され、悩んでいるという方はいらっしゃいませんか❓❓
こういった口臭の原因は様々ですが、大きく2種類に分かれます。
①全身疾患(胃腸、消化器など)が原因
②口腔内の環境が原因
「口臭は胃腸の疾患が原因」と言われることが多いように思われますが、、、
実は口臭の原因の大部分は口腔内に潜んでいます❗️
具体的に挙げますと👇🏻👇🏻👇🏻
・虫歯
・歯周病
・歯垢(プラーク)、歯石、舌苔
・唾液の減少
・義歯の清掃不良
などがあります。つまり、口腔内の環境が悪化し、臭いを発する細菌が増えることにより口臭は発生するのです☝🏻
となると、口臭が気になったとき、対策としてまず歯科クリニックを受診し、口臭の原因を突き止めることが重要です☝🏻☝🏻
当院では、お口の臭いに悩みをお持ちの患者様のため、口臭外来を設置しております。
徹底的に口臭に対処する「本格口臭外来」、気軽に安価で口臭ケアする「プチ口臭外来」の2種類のコースをご用意しました❗️
是非、ご検討ください❗️❗️
👇🏻✨👇🏻✨👇🏻✨👇🏻✨👇🏻✨👇🏻✨
🙊本格口臭外来🙊
<診察の流れ>
問診
(口臭についてのお悩みや、生活習慣などを詳細にお聞きします)
↓
検査
(レントゲン検査及び口腔内診査、口臭測定器(BBチェッカー)による検査、唾液の検査、舌の検査を行います)
↓
診断
(検査結果に基づき口臭の原因をつきとめます)
↓
治療
(症状に応じ、口腔内環境の改善またカウンセリングを主体とした口臭への対応を行います。適切なケア用品のご紹介、生活習慣の指導も行います)
<所要時間>
約1時間
<料金>
¥20,000(+税)
その他、口臭ケアグッズ等をご紹介させていただく場合もございます。(¥3,000〜)
🙊プチ口臭外来🙊
<診察の流れ>
問診
↓
口臭測定器( B Bチェッカー)で口臭の数値を測定
↓
判定結果をご説明
↓
対処法やケア用品をご紹介
<所要時間>
約30分
<料金>
¥3,000(+税)
☝🏻✨☝🏻✨☝🏻✨☝🏻✨☝🏻✨☝🏻✨
次回のブログでは、当院で使用している口臭測定器(B Bチェッカー)と、おすすめの口臭ケア商品のご紹介をいたします✨✨
コメント